羽山 祥樹 @storywriter のポートフォリオです。
こだわったところ? ソースコードかな...
このウェブサイトの HTML を
The W3C Markup Validation Service で検証する
連絡先
UXデザインや人間中心設計、Webサイト制作のご相談、講演、記事執筆のご依頼など、Twitter または Facebook よりお願いいたします。
HCD-Net認定 人間中心設計専門家。使いやすいプロダクトを作る専門家。担当したウェブサイトが、雑誌のユーザビリティランキングで国内トップクラスの評価を受ける。2016年よりAIシステムのUXデザインを担当。専門はユーザーエクスペリエンス、情報アーキテクチャ、アクセシビリティ。ライター。IBM Watson。IBM Champion。
翻訳書に『メンタルモデル──ユーザーへの共感から生まれるUX デザイン戦略』『モバイルフロンティア──よりよいモバイルUXを生み出すためのデザインガイド』(いずれも丸善出版)、著書に『現場で使える! Watson開発入門──Watson API、Watson StudioによるAI開発手法』(翔泳社)がある。
一緒にいる人間の成長をドライブする性質があります。ちょっと尋常じゃないくらいドライブします。
その組織のなかで、これまで誰もなし得なかった、思いつきもしなかったことを成し遂げる性質があります。「最初のひとり」になることができます。突破口をつくると、あとはだいたい、後輩たちがそこに一気になだれ込んで、2年くらいで追い越されます。
年 | 日中の勤務先 | 個人事業/日本ウェブデザイン |
---|---|---|
1998年 |
|
|
2004年 |
|
|
2006年 |
|
|
2007年 |
|
|
2008年 |
|
|
2009年 |
|
|
2010年 |
|
|
2011年 |
|
|
2012年 |
|
|
2013年 |
|
|
2014年 |
|
|
2015年 |
|
|
2016年 |
|
|
2017年 |
|
|
2018年 |
|
|
2019年 |
|
|
2020年 |
|
|
2021年 |
|
|
2022年 |
|
|
2023年 |
|
|
日付 | 著書 |
---|---|
2019年 |
現場で使える! Watson開発入門 ー Watson API、Watson StudioによるAI開発手法 翔泳社より3月20日発売、3,024円。IBM Watsonの入門書。Watson の主力サービスである「Assistant」「Discovery」「Watson Studio」を、充実した著者陣がていねいに解説。1章、2章、3章と、4章後半、7章を執筆。 |
日付 | 翻訳 |
---|---|
2019年 | 人にうれしいAIのためのUXデザインガイド(People + AI Guidebook) Googleの「People + AI Guidebook」を私的に日本語訳したもの。人間中心のAIを設計するためのガイドブック。 |
2014年 |
メンタルモデル ー ユーザーへの共感から生まれるUXデザイン戦略 丸善出版より1月30日発売、2,520円。同社のRosenfeld Media翻訳シリーズ第4弾。ユーザー調査の進め方から、膨大な定性情報の分析、そこから得られたインサイトをUXデザインに落としこむまでの方法論を詳解した名著。 |
2013年 |
モバイルフロンティア ー よりよいモバイルUXを生み出すためのデザインガイド 丸善出版より4月25日発売、2,940円。同社のRosenfeld Media翻訳シリーズ第3弾。モバイルならではのユーザー体験を創り出すための指南書。 |
2011年 | UX白書 ユーザーエクスペリエンスの国際的提言書 User Experience White Paper の日本語訳ワーキンググループ参加。 |
2011年 | ISO 9241-210 日本語訳 (非公開) 人間中心設計の国際規格 ISO 9241-210 (旧 ISO 13407)の日本語訳ワーキンググループ参加。 |
2010年 |
WCAG 2.0 実装方法集
アクセシビリティ国際規格 WCAG 2.0 および 日本のアクセシビリティ規格 JIS X 8341-3:2010 の外部文書(原題:Techniques for WCAG 2.0)。翻訳ワーキンググループ参加。 担当: G55、 G57、 G63、 G64、 G65、 G97、 G102、 G120、 G161、 G162、 G169、 G170、 G183、 G192、 H36、 H37、 H67、 H84、 SCR14、 SCR19、 SVR1、 SM13、 SM14、 F12 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
8月14日 | フムフムニュース | 【Webディレクター#4】真剣に仕事と向きあえば、“出世魚”のように成長していく 取材協力 |
8月13日 | フムフムニュース | 【Webディレクター#3】資格を取得したからといって優秀なディレクターになれるわけではない 取材協力 |
8月12日 | フムフムニュース | 【Webディレクター#2】デザイナー、エンジニアのポテンシャルを引き出すのが優秀なディレクター 取材協力 |
8月11日 | フムフムニュース | 【Webディレクター#1】「こんなウェブサイトを作りたい」という願いをかなえるお仕事です 取材協力 |
1月17日 | gihyo.jp | ユーザの思考が辿れるようになるまで深くユーザを理解する――トラックメーカーで働く人々が使う道具を支えるUXデザイン 取材 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
12月16日 | Think IT | 連載 [第19回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! インタビューは確証バイアスとの戦い |
12月6日 | Web担当者Forum | 「e-Gov」がリニューアル。国民と行政を橋渡しするUXデザインの裏側を聞いた 取材 |
12月3日 | Think IT | 連載 [第18回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! インタビュー本番⑤ クロージング(発話録サンプル全文の無料ダウンロードつき) |
12月2日 | U-Site | 「職種にしばられず誰でも人間中心設計ができる組織にする」 ゆめみの社内啓発の取り組み 取材、編集 |
12月2日 | Web担当者Forum | もっとユーザーの声を聞いてデザインを――マネーフォワードへ転身したデザイナー 取材 |
12月2日 | Think IT | クラウドファンディングという新しいユーザー体験を見つける。CAMPFIRE最年少執行役員による組織へのUXデザインのインストール 取材、編集 |
11月11日 | Think IT | 連載 [第17回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! インタビュー本番④ それがないとどうなるのかを訊く(発話録サンプル全文の無料ダウンロードつき) |
10月20日 | Think IT | 連載 [第16回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! インタビュー本番③ ミラーリングで発話を促す(発話録サンプル全文の無料ダウンロードつき) |
10月5日 | Think IT | 連載 [第15回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! インタビュー本番② 心理を掘り下げる会話テクニック(発話録サンプル全文の無料ダウンロードつき) |
9月9日 | Think IT | 連載 [第14回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! インタビュー本番① オープニング(インタビュー全文の無料ダウンロードあり) |
4月13日 | Think IT | 連載 [第13回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! ユーザーインタビューの会場設営をしよう |
3月18日 | Think IT | 連載 [第12回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! ユーザーインタビューの環境準備と同席者への案内をしよう |
3月5日 | Think IT | 連載 [第11回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! 「事前アンケートシート」のテクニックでスムーズにインタビューしよう |
2月19日 | Think IT | 連載 [第10回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! ユーザーインタビューの質問を設計しよう |
2月5日 | Think IT | 連載 [第9回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! ユーザーインタビューの質問を設計するための材料を集めよう |
1月27日 | WD ONLINE | 連載 : Era Web Architects プロジェクト 僕らがなんでもできるのは、長く続けているから - こもりまさあき 監修 |
1月21日 | WD ONLINE | 連載 : Era Web Architects プロジェクト インターネットのリベラルな価値観に向き合っていきたい - 安藤直紀 執筆 |
1月6日 | WD ONLINE | 連載 : Era Web Architects プロジェクト Webの「新しい可能性」をともにつくり上げていきたい ― 足立健誌 監修 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
11月24日 | U-Site | 「プロダクトオーナーの想い」を引き出す、新規事業を生み出すためのUXデザイン 取材、執筆 |
11月19日 | Think IT | UXリサーチを組織に定着させるには「いつもの業務のなかでリサーチする」こと 取材、執筆 |
11月18日 | WD ONLINE | 連載 : Era Web Architects プロジェクト 「キャリアの最期までつくる人」を増やしたい ― 原一浩 監修 |
11月16日 | gihyo.jp | お客さまと同じ立場に立ち共にサービスをよくしていく――お客さまのマインドまでも変えていく大規模システムでのUXデザインへのチャレンジ 取材、監修 |
11月13日 | Think IT | 連載 [第8回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! ユーザーインタビューの対象者にアポをとろう(サンプル文面つき) |
10月27日 | Think IT | 連載 [第7回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! ユーザーインタビューの対象者をアンケートで絞り込もう |
10月8日 | Think IT | 連載 [第6回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! ユーザーインタビューの対象者を集めるには(リクルーティング) |
9月16日 | Think IT | 連載 [第5回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! 何が知りたいのかを明らかにする(リサーチクエスチョン) |
9月2日 | Think IT | 連載 [第4回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! ユーザーの発話を「そのまま」信じてはいけない。では、どうする? |
4月30日 | Think IT | 連載 [第3回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! ユーザーインタビューは、ただユーザーに話を聞くことではない |
4月7日 | Think IT | 連載 [第2回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! ユーザーの「意見」ではなく「行動」に注目する |
3月24日 | Think IT | 連載 [第1回] : UXデザインはじめの一歩 ー インタビュー技術を磨こう! 「要件定義」がうまく機能しない「3つの壁」 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
12月17日 | Think IT | 三井住友銀行にデザイナー職がいる理由。HCDプロセスを活かしたものづくり 取材、執筆 |
12月5日 | gihyo.jp | ひとりでも多くの「優秀なデジタルクリエイター」を輩出し,より良い世の中をつくる ―三上陽平流UXデザインのエバンジェリストとしての組織の巻き込み方 取材、監修 |
12月3日 | Web担当者Forum | 「マジ価値」で挑む、freeeのUXデザイン。確定申告のプロフェッショナルの信頼を支える 取材、監修 |
11月27日 | U-Site | ダイレクトにユーザーの温度感が伝わるからできる、RettyのUXデザイン 取材、執筆 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
12月18日 | Web担当者Forum | UXデザインで見えた「買うまでだけでなく、その先にもあるユーザーの体験」を、DNPのECサイトはいかにつくっていったのか 取材、執筆 |
12月12日 | Web担当者Forum | WebサイトのUXデザインを尖らせたいなら、プロダクトデザイン現場の思想から学んでみるのはいかが? 取材、執筆 |
12月5日 | 技能と技術 2018年4号 | 「使う人」を観察して,モノをつくる仕事 執筆 |
12月3日 | Think IT | スケジュール管理と経路検索が連携する「RODEM」の開発チームが味わった産みの苦しみ 取材、執筆 |
11月22日 | gihyo.jp | ユーザの笑顔を直接に見られるのがB2BのUXデザインの魅力――クレスコが実践するSIでのUXデザイン 取材、執筆 |
11月21日 | U-Site | 「最大15時間のデータチェックを数分で」 UXデザインが生んだ、ラクスルの新たな価値 取材、執筆 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
12月13日 | Web担当者Forum | プロジェクトの行き詰まり感・メンバーの合意形成に役立つ「グラフィック・レコーディング」とは? 取材、執筆 |
12月8日 | gihyo.jp | 「顧客志向経営」――NTTコミュニケーションズが取り組む,経営戦略としてのUXデザイン 取材、執筆 |
12月8日 | Think IT | アプリのみ見てたらはまった落とし穴 IoTのUXを考える(後編) 取材、執筆 |
12月7日 | Think IT | アプリのみ見てたらはまった落とし穴 IoTのUXを考える(前編) 取材、執筆 |
12月6日 | MdN Design Interactive | 優れたプロダクトを創出するグッドパッチに学ぶ 再現性のあるデザインプロセス(後編) 取材、執筆 |
12月6日 | MdN Design Interactive | 優れたプロダクトを創出するグッドパッチに学ぶ 再現性のあるデザインプロセス(前編) 取材、執筆 |
11月20日 | U-Site | 「僕らがつくるんです、自動車業界のiPhoneを」日産自動車が描くデジタルエクスペリエンス 取材、執筆 |
10月11日 | AccSell | 手軽に使える人工知能とアクセシビリティ、身体の外に目をもつ、ということ 執筆 |
9月13日 | IBM THINK Watson | 妻との相性をWatsonで分析してみた 執筆 |
1月16日 | IBM THINK Watson | Watsonにテープ起こしさせてみた 執筆 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
11月25日 | gihyo.jp |
新規事業におけるUXデザインの位置付けと価値 ~HCD-Net認定 人間中心設計専門家インタビュー:NEC熊崎純一さん・NECソリューションイノベータ木下友見さん 取材、執筆 |
11月25日 | Web担当者Forum | UXデザインは「絶対プロジェクトに取り入れるぞ」と意気込んでやるものではない――HOME'Sの小川さんに聞いた 取材、執筆 |
11月15日 | U-Site | 「人の営みを深く見て、暮らしに根差した商品を作る」 LIXILの行動観察 取材、執筆 |
11月7日 | Think IT | 「会社にUXデザインの文化を根づかせたい」DMM.comラボUXチームの取り組み 取材、執筆 |
10月28日 | MdN Design Interactive | UXデザインを上手に組み込むための「関わり方」と「取り組み」のコツ(後編) 取材、執筆 |
10月20日 | MdN Design Interactive | UXデザインを上手に組み込むための「関わり方」と「取り組み」のコツ(前編) 取材、執筆 |
10月7日 | エンジニアtype | UXデザインの手法を「ゼロイチ」創出にどう活かす?~エスノグラフィを用いたリコー新規事業開発本部の取り組み 協力 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
12月22日 | Think IT | クックパッド流「ユーザーファースト」の秘訣について聞いてみました 取材、執筆 |
12月16日 | U-Site | 「人と社会の『うれしさの循環』を目指して」 東芝のUXデザイン 取材、執筆 |
12月16日 | エンジニアtype | 『music.jp』をユーザー本位のサービスに生まれ変わらせた新ワークフロー「UX決裁」って何だ? 協力 |
12月4日 | gihyo.jp |
UXデザインが果たす役割とは? ~HCD-Net認定 人間中心設計専門家インタビュー:株式会社ビジネス・アーキテクツ 伊原 力也さん 取材、執筆 |
12月2日 | Web担当者Forum | 「ユーザー体験の品質を見える化」する「UXバグ」の考え方とは? 取材、執筆 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
11月27日 | 日経エレクトロニクス | ソニーに見るUI開発の現場、ダメージ見積もりに基づく改善も 協力 |
12月19日 | U-Site | 「ユーザーを中心に考えよう、という空気が社内にある」 ヤフーの人間中心設計 取材、執筆 |
12月18日 | gihyo.jp | 価値を生むUXデザインのカギは「コラボレーション」 取材、執筆 |
12月12日 | Web担当者Forum | UXは「ユーザーを正しく理解」だけじゃない――組織のUXデザインを、Gaji-Laboの山岸さんに聞いた 取材、執筆 |
11月27日 | 日経エレクトロニクス | 新しいUXはこう作る、ソニーDNAの取り組みを聞く 協力 |
11月20日 | エンジニアtype | 1年で工数は4分の1に。グリーのゲーム開発部門がUXテストの効率化に取り組んだ本当の理由 協力 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
12月27日 | gihyo.jp |
社内に人間中心設計を普及させるポイントとは ~HCD-Net認定 人間中心設計専門家インタビュー:株式会社IMJ 佐藤 哲さん 取材、執筆 |
12月25日 | U-Site |
「UIの奥にある、サービスの価値まで伝えられるようにする」 HCD-Net認定人間中心設計専門家の声: 株式会社イード・斉藤聡介 取材、執筆 |
12月24日 | Web担当者Forum | UX王子曰く、“いいもの”を世の中に増やすには、現場でUXやHCDに取り組む当事者が大切なんですよ 取材、執筆 |
12月18日 | エンジニアtype | 業務系SE必見。日本IBMのプロに学ぶ、エンタープライズシステムにおけるUI/UXの高め方 協力 |
1月8日 | エンジニアtype | 【UX設計の失敗学】今年、「最高のユーザー体験」を作りたいと考えるディベロッパーが知るべき3つのこと 協力 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
12月19日 | Web担当者Forum | ユーザーに使いやすいサイトにする第一歩は「プロトタイプ+自前ユーザーテスト」で/HCD-Net通信 #26 取材、執筆 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
12月20日 | Web担当者Forum | 人間中心設計(HCD)はプロセスであり手段ではない(コンセント長谷川氏インタビュー)/HCD-Net通信 #25 取材、執筆 |
12月22日 | エンジニアtype | [特別対談:西田宗千佳×尾形慎哉] 技術屋のための「マルチデバイス時代に勝つUI・UX」講座 協力 |
11月より | HCD-Net | 人間中心設計専門家 認定者インタビュー 取材、執筆 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
10月16日 | gihyo.jp | 第1回「だれもが使えるウェブコンクール」告知イベントレポート 取材、執筆 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
4月より | CNET Japan |
CNET Japan ブログ 「WebClip-ウェブ制作、UXD/IA、アクセシビリティ」 執筆 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
11月9日(木) | Web担当者Forum | Web担イベントページのフルリニューアルの裏側を大公開! UXリサーチで見えた真の課題と改善策とは |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
12月16日(金) | Web担当者Forum | 「ウチの事業部の商品、Webサイトで目立たせて!」 理不尽な社内政治のかわし方と解決法 |
11月28日(月) | Smallx Camp #MOYAIA | 2022年モヤり振り返りました #13 #MOYAIA |
7月6日(水) | Web担当者Forum | Webサイト構築で「デザインを先に見せて!」、要件定義を理解してくれないクライアントにはどう対応すべき? ★年間記事ランキング 第22位 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
8月30日(月) | まいどなニュース | 「ユーザーは本当に欲しいものを言葉にできない」 商品やサービスを向上する上での心がけが話題に 同時掲載 Yahoo! ニュース |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
8月25日(火) | Automagic Podcast | #290 ユーザーを知ることに貪欲になる(羽山 祥樹 さん) |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
8月12日(日) | 岡田あすみのIT業界の分からないことを深堀していくチャンネル | 第1回 ゲスト 羽山祥樹さん |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
12月19日(木) | PreBell by So-net | AIとの戦争で人類は滅ぼされるの? AIについてみんなが誤解していることを詳しい人に聞いてきた【後編】 |
12月19日(木) | PreBell by So-net | じつはアレもコレもAI。AIについてみんなが誤解していることを詳しい人に聞いてきた【前編】 |
5月31日(水) | AccSell | AccSell 第116回: 「元々僕小説家か脚本家になりたかったんです」 |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
8月29日(月) | 日本ディレクション協会 | よいウェブをつくる人を、ふやす。 | ディレクター名鑑#003 羽山 祥樹さん |
2月9日(火) | Automagic Podcast | #159 UXエバンジェリスト 羽山 祥樹さん |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
7月21日(火) | Automagic Podcast | #139 UXエバンジェリスト 羽山 祥樹さん |
日付 | メディア | タイトル |
---|---|---|
6月13日(月) | 週刊ビックコミックスピリッツ 2011年6月13日号 |
P.382-383 見開き ハタラキモノ達の美学 「インフォメーション・アーキテクト 羽山 祥樹」 ★発行部数 30万部 |
好きなアーティストは大森靖子です。感情を刺激する歌声とパフォーマンス。類まれなエンターテイナー。僕は大森靖子になりたい。
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
9月11日(水) 9月18日(水) |
講師 |
顧客理解のためのUXリサーチ実践講座 〜インサイトの発見・分析手法をワークショップで学ぶ
|
8月30日(金) | 講師 |
AIとUXデザインVol.2~AI を上手に UXデザインに活かすために~
|
7月26日(金) | 講師 |
AIとUXデザインVol.1~AIによってUXは変わるのか?!~
|
7月10日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.35「生成 AI のインプット・アウトプットしている試行錯誤」
|
5月27日(月) | 講師 |
ユーザーの本音を導き出す 起業家のためのユーザーインタビューシリーズ ~第3回 ユーザーインタビューでの洞察と成果の導き方~
|
5月20日(月) | 講師 |
ユーザーの本音を導き出す 起業家のためのユーザーインタビューシリーズ ~第2回 ユーザーインタビューの「実演」から学ぶ聞き方のコツ~
|
5月18日(土) | 代理 LT |
RESEARCH Conference 2024
|
5月13日(月) | 講師 |
ユーザーの本音を導き出す 起業家のためのユーザーインタビューシリーズ ~第1回 ユーザーインタビューの基本と重要性~
|
3月27日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.34「RAGとはDiscovery + ChatGPTのコト!?」
|
1月25日(木) | 登壇 |
【ニジボックス主催】生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 〜人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
10月31日(火) 11月1日(水) |
登壇 |
IBM TechXchange Conference Japan
|
10月11日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.33「その名はwatsonx...ついに大規模言語モデルが登場!」
|
9月3日(日) | 登壇 |
第11回 Xデザインフォーラム「ビジョンx AI xデザイン」
|
8月29日(火) 8月30日(水) |
登壇 |
デジタルマーケターズサミット 2023 Summer
|
8月8日(火) | 登壇 |
プロが生実演!「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
|
5月7日(日) | 登壇 |
Xデザインフォーラム 公開講座
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
|
3月23日(木) | 登壇 |
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録から KA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
|
3月16日(木) | 登壇 |
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
|
3月15日(水) | 登壇 |
UX Study#4「AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜」
|
2月8日(水) | 登壇 |
UX Study#3「UXに向き合い悩んだ20年間の軌跡」
|
1月31日(火) | 登壇 |
IT推進に必要なUXを学ぶ!~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
|
1月18日(土) | 登壇 |
UX BOOST!! Vol.1
|
1月11日(水) | 登壇 |
UX Study#2「ユビキタス言語で作る、サービスに一貫したUX」
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
12月6日(火) | 登壇 |
UX Study#1 「UXのこれまでと現在地」
|
11月25日(金) 12月9日(金) |
登壇 |
UX体験ワークショップ ユーザーインタビューをやってみよう!
|
11月7日(月) | 登壇 |
Web担当者Forum ミーティング2022 秋
★セミナー満足度 第8位
★年間セミナー満足度 第16位
|
11月2日(水) | 登壇 |
プロダクトマネージャーカンファレンス 2022
|
9月27日(火) | 登壇 |
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練り上げよう!★実演あり!★| UXデザイン基礎セミナー 第4回
|
9月22日(木) | 登壇 |
UXデザイン勉強会vol.4 ~UXデザイン海外最新トレンドと事例LT~
|
9月13日(火) | 登壇 |
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
|
8月22日(月) | 登壇 |
UXデザイン基礎 ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
|
7月29日(金) | 登壇 |
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
|
7月15日(金) | 登壇 |
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
|
6月7日(火) | 登壇 |
ユーザー目線になっていますか? 事例から見たWebサイトにおける最適な情報設計(IA)
|
5月18日(水) | 登壇 |
【iCARE Dev Meetup #33】 デザイナー目線のユーザーとの向き合い方
|
5月11日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.32「Watson Personality Insightsが復活ッツ!」
|
3月24日(木) | 登壇 |
UXデザイン勉強会 vol. 3.0
|
3月9日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.31「IBM Watsonの進化が止まらない 〜 Watson Speech編」
|
2月28日(月) 3月1日(火) |
登壇 |
デジタルマーケターズサミット 2022 Winter
★セミナー満足度 第3位
★年間セミナー満足度 第19位
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
9月9日(木) | 登壇 |
UXデザイン勉強会 〜UXデザイン事例と業務効率化ネタ共有~
|
7月28日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.30「SPSS Modeler Flow で儲かるAIをつくる」
|
6月2日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.29「IBM Watsonの進化が止まらない〜Discovery編 〜」
|
4月21日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.28「本格普及期におけるデータとAI」
|
3月26日(金) | 登壇 |
In. Data × UX Lightning Talks #2
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
12月9日(水) 12月10日(木) |
登壇 |
Digital Shift EXPO 2020
|
10月28日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.27「Watson Assistantの進化 2020年版」
|
7月8日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.26「TensorflowとWatson MLによる画像分類アプリ」
|
6月3日(水) | 運営 司会 |
オンライン! 水曜ワトソンカフェvol.25「Watson Assistant × Slack Bot」
|
5月22日(金) | LT |
UX Potato Online! vol.12
|
2月25日(火) | LT |
UX Potato vol.12
(コロナウイルスに配慮して中止)
|
2月19日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.24「現場で使える!Python自然言語処理入門」
|
1月9日(木) | 登壇 |
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
12月20日(金) | 登壇 |
Cloud Native Talk Night vol.2 【人とシステムの組織論】~OSS界隈のエキスパートと語り合う「クラウドネイティブの今」~
|
11月27日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.23「ダイエット体重予測AIをつくる」
|
11月16日(土) 11月17日(日) |
登壇 |
MTDDC Meetup TOKYO 2019
|
11月12日(火) | 登壇 |
中小企業診断士のための理論政策更新研修
|
11月8日(金) | TA |
チャットボットをつくってみよう! 使いやすいAI(人工知能)「Watson Assistant」ハンズオン
|
10月16日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.22「 医療方面でのWatson活用の検討」
|
9月12日(木) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.21「 Watson AutoAI & OpenScale」
|
8月23日(金) | 登壇 |
LINE Platform - UI/UX勉強会 #01 - Chat Bot編
|
8月7日(水) | 登壇 |
使いやすいAI(人工知能)「IBM Watson」を見てみよう!
|
7月3日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.20「音声認識 超比較、各社コグニティブサービス全部入り」
|
6月22日(土) 6月23日(日) |
登壇 |
DevLOVE X 〜 それぞれの10年、これからの10年 〜
|
5月25日(土) | 登壇 |
インターネット老人会オフラインミーティング(Web風味)
|
4月24日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.19「3年間、ガチな現場のチャットボットとAssistant」
|
4月19日(金) | 登壇 |
ISE Technical Conference 2019
|
4月18日(木) | 登壇 |
現場で使える!Watson開発入門(翔泳社)出版記念講演 ~オープンイノベーションセミナー第6回~
|
4月13日(土) | 登壇 |
THE IBM WAY DAY 2019 April
|
3月20日(水) | 運営 登壇 |
水曜ワトソンカフェvol.18「Watsonの売りポイント買いポイント」
|
2月27日(水) | 運営 登壇 |
水曜ワトソンカフェvol.17「Get Wild する Watson」
|
1月30日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.16 Watsonダマされる!?AI生成画像vs各社画像認識
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
12月8日(土) | 登壇 運営 |
IBM Cloud Community Summit 2018
|
11月30日(金) 12月1日(土) |
登壇 |
HCD-Netフォーラム2018
|
11月28日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.15 ソフトバンクとWatson
|
10月31日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.14 実プロジェクトでの利用と苦悩 @NIFcLounge
|
10月13日(土) | 登壇 |
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本
|
9月26日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.13 中の人が語るWatson @NIFcLounge
|
8月29日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.12 おてがる機械学習・深層学習@ウイングアーク1st
|
7月21日(土) | 登壇 |
「AIの実態に迫る」
|
6月27日(水) | 運営 司会 |
【6/27】水曜ワトソンカフェvol.10「画像認識サービス超比較!」@ウイングアーク1st
|
6月1日(金) | 登壇 |
Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
|
5月30日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.9 ~DEJIMA編~「リアル世界でのAIロボット開発」
|
4月25日(水) | 運営 司会 |
水曜ワトソンカフェvol.8 「DSXからWatson Studioへ最新動向」
|
4月25日(水) | 登壇 |
JIMUC API&Watsonナレッジベース分科会
|
4月19日(木) 4月20日(金) |
登壇 |
ISE Technical Conference 2018
|
3月31日(土) | 登壇 |
第22回 Machine Learning 15minutes!
|
3月28日(水) | 運営 登壇 |
水曜ワトソンカフェvol.7
|
3月23日(金) | 登壇 |
要求開発アライアンス 2018年3月定例会
|
2月28日(水) | 運営 |
水曜ワトソンカフェvol.6
|
2月13日(火) | 登壇 |
女性限定! クラウド勉強会~Watson&Node-REDでアプリ開発~
|
1月26日(金) | 運営 登壇 |
第76回HCD-Netサロン「AIとUXデザイン 〜ユーザーのためのAIを設計するために〜」
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
12月16日(土) | 登壇 LT |
【MT東京−42】カスタムフィールド製造業の集い 〜カスタムフィールド職人に大切なこと〜
|
12月9日(土) | 登壇 |
2017年度冬季HCD研究発表会
|
12月3日(日) | 登壇 |
IBM Cloud (Bluemix) 冬の大勉強会
★ベストスピーカー賞を受賞
|
11月29日(水) | 登壇 |
水曜ワトソンカフェ vol.5
|
10月24日(火) | 登壇 |
水曜ワトソンカフェ vol.4
|
8月30日(水) | 登壇 |
水曜ワトソンカフェ vol.2
|
4月26日(水) | 登壇 |
第2回 水曜ワトソン カフェ Meetup
|
4月22日(土) | LT |
AI eats UX meetup
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
12月19日(月) | LT |
IBM Cloud Community 勉強会 忘年会2016
|
8月5日(金) | 講師 |
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本
|
7月11日(月) | ファシリテーター |
Webディレクターのためのプロジェクトマネジメント読書会 ~実行・監視コントロール&テンプレート~
|
6月10日(金) 6月11日(土) |
ファシリテーター |
HCD-Netフォーラム2016
|
6月5日(日) | ファシリテーター |
「プロジェクトの要は計画にあり」を読み込もう! Webプロジェクトマネジメント標準バージョンアップ「OPEN "VERSION UP" PROJECT」イベント
|
5月13日(金) | LT |
CodeGrid四周年記念パーティー
|
2月27日(土) | ゲスト講師 |
履修証明プログラム『人間中心デザイン』HCD導入設計論
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
10月9日(金) | 登壇 |
Stack Overflow DevDays
|
9月17日(金) | LT |
すしルート #2
|
8月23日(日) | LT |
【MT東京-16】CMS夏祭り[東京]
|
7月12日(日) | 講師 |
「再入門ペーパープロトタイピング + UXデザインに学ぶ合意形成テクニック」 CMS SUNDAY Vol.4
|
5月30日(土) 5月31日(日) |
司会 |
HCD-Netフォーラム2015
|
3月15日(日) | 運営 |
CMS SUNDAY Vol.2「CMSどやっカソン!」あなたの(`ー´)ドヤッ!を教えてください
|
2月28日(土) | ゲスト講師 |
履修証明プログラム『人間中心デザイン』HCD導入設計論
|
2月8日(日) | 出演 |
CMS SUNDAY Vol.1 CMSプロレス「Shibuya WGP」
|
1月31日(土) | 講師 |
メンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
12月6日(土) | パネラー |
ワイワイCAFE特別企画「ライトニングトーク大会+忘年会」
|
11月1日(土) | ゲストLT |
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのユーザビリティ評価入門
|
7月18日(金) | 講師 |
第8回 ex-Lab:メンタルモデル・ダイアグラム
|
7月5日(土) | 講師 |
【追加開催】UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門
|
6月21日(土) | 講師 |
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック
|
6月14日(土) | 講師 |
UXデザインの基礎に学ぶ、ユーザーの気持ちによりそうウェブ制作
|
5月31日(土) | 講師 |
メンタルモデルダイアグラム構築・分析ワークショップ 〜メンタルモデルを、手に入れよ。 〜
|
5月17日(土) | 講師 |
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門
|
4月15日(火) 4月22日(火) |
講師 |
ユーザー心理をしっかりと理解する、UXデザインの基礎の基礎。 〜書籍「メンタルモデル」出版記念ワークショップ(全2回)
|
4月5日(土) | ゲストLT |
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのインタビュー入門
|
4月4日(金) | 先生 |
ユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザイン
|
3月29日(土) 4月26日(土) |
協賛枠LT |
CSS Nite LP, Disk 33「UI/UX」 / 再演版
|
1月21日(火) | 先生 |
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
12月13日(金) | LT |
The 9th In-house SEO Meetup
|
11月30日(土) | 講師 |
HTML5 Conference 2013
|
11月1日(金) | TA |
第8回 アクセシビリティキャンプ東京「W3C/WAI EasyCheck」
|
10月26日(土) | 講師 |
HDIfes #02「『ユーザーが毎日使いたくなる』ためにできること」
|
10月19日(土) | 運営 |
データモデリングのワークショップ
|
9月21日(土) | 講師 |
モバイルUXデザイン・ワークショップ
|
6月14日(金) | TA |
第6回 アクセシビリティキャンプ東京「色」
|
6月1日(土) | 講師 |
モバイルUXデザインワークショップ:「モバイルフロンティア」出版記念イベント
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
5月19日(土) | 講師 |
2012年度 HCD-Netフォーラム
|
3月5日(月) | 講師 運営 |
「人間中心デザインを職場で実践するには?」を考えよう:人間中心デザイン [ビジネス実践編]
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
11月27日(日) | 講師 運営 |
人間中心設計専門家 コンピタンスマップ勉強会
|
8月31日(水) | 運営 |
第6回新横浜ユーザビリティ研究会
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
10月30日(土) | LT |
UXもやもや会
|
2月24日(水) | 運営 司会 |
ケータイ向けTwitterサービス『モバツイッター』とアクセシビリティ セミナー
|
日付 | 担当 | タイトル |
---|---|---|
10月7日(水) | 運営 司会 |
公開討論会 企業サイトのアクセシビリティでビジネスチャンスをつかむ
|
丸亀製麺に週5でかよっています。注文するのは、いつも釜玉うどん。にぎりこぶし大の生姜をのせて食べます。この食べかたを「ゲンコツショウガ」と呼んでいます。このところ店員さんの顔を見るなり、無言で釜玉うどんが出てくるようになりました。